タキゲンと農業の出会い
タキゲンと農業の出会いは、植物工場の第3次ブームが経済産業省と農林水産省の両省合わせて150億円もの補正予算が組まれたことにより始まりました。 そのブームに乗り、タキゲンも販路が広げられないかと2009年に農業チームを発足しました。 同年にオランダで開催された世界最大規模の園芸技術展「HortiFair」を見学し、そこで農業先進国である、ヨーロッパの大規模温室施設や植物工場の施設部品について学ぶ事ができました。
ヨーロッパで入手した製品は価格面では非常に低コストで魅力的でしたが、寸法精度が甘い物があり国内での製品開発の必要性を認識しました。
当初、開発担当者は一人からのスタートでしたが全国に広がる支店のネットワークとフットワークの軽さで、植物工場や苗メーカー、生産者様の所に通い、現場のニーズから今では数々の製品を誕生させています。
さらに生まれた製品はタキゲンの2014年度の売上げ個数ランキングでNo.1になるほどのヒット商品にまで成長しています。
また、アベノミクスの成長戦略に掲げられている農業改革の後押しもあり、農業業界も進化が求められています。
その結果、農業資材にも事業規模の拡大に合わせた技術革新や効率化、作業性の向上など新しい製品創りが必要になってきています。
農業の進化の一旦を担うためにも、産業用ハードウエアの開発で培ったタキゲンのノウハウと、開発スピードの早さを基にお客様の役に立つ製品創りを続けていきます。